2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スティーブン・ピンカー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC言語を生みだす本能(上) (NHKブックス)作者: スティーブンピンカー,Steven Pinker,椋田直子出版社/メーカー: NHK出版発…

沐浴と洗髪の分離

いや、懸案といえば懸案だが、今思いついただけだ。 風呂+洗髪+読書 が三鼎立しにくい。でもどれもやりたい、いっそのこと頭洗うのは別っていうのはどうか、と思ってみた。 思ってみただけ。

WBR-B11

もう古いようだ。 2001年ごろに買ったのではなかろうか。 DNSを見つけるまで暇がかかることがある、ちゅうか全然どれだけかかるか分からない、この辺の仕組みは大分マシになっているはずだから、どうにかしたいが、 現在無線LAN自体使っていないので、ほとん…

長幼の節

まあ論語だろうね。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/knowledge/classic/rongo018_2.html 『論語』の微子篇 にある 子路曰、不仕無義、長幼之節、不可廃也

N響定期コンサート

ベートーベン 序曲「献堂式」作品124 ショスタコービッチ ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35 フランク 交響曲 ニ短調 オーケストラの配置は、オーケストラを聴き始めたころからこの辺は疑問があって http://homepage3.nifty.com/jy/essays/oke_form.htm に説…

紙パックを切る

まずは下記の方法で http://blog.livedoor.jp/ftmember/archives/50357384.html 最初斜めに切る所がつらい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122909346 包丁という説もある。

木谷実九段

碁打ちの話は何度か出した。彼をただ「九段」の尊称で呼ぶのはしのびない 怪童丸 こちらの方が似合っているかもしれない。 伝記を図書館で借りて読んでいる。木谷実とその時代 (棋士シリーズ)作者: 菊池達也出版社/メーカー: 棋苑図書発売日: 1999/10/01メデ…

デヴィッド・クローネンバーグ

彼の映画をやたら、町山のPodcastで耳にするのだが、 見たこと無いね。 http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=472 よく聞いた題名もあるが、見たことあるのは、子供の頃(といっても高校生か)「ザ・フライ」をテレビ映画で見たような気がする。…

決まりきったことを書く

学生はお客様である、決して同志などではない。意思を伝えるよりも、あいての機嫌のほうが大事である。 仕事をする以上、上役及び先輩の言は十分に尊重し吟味した上で意見を述べる。無闇に質問しない、それは手抜きである。

罰として酒を飲む

あくまで罰として、私にとっては罰以外ではない。

自尊心を削ること

こんなことは、大抵の人はしなくても良い。 僕自身が僕自身の自尊心を意識的に削る。 今は出来る、果たしてcriticalな時点でそれが出来るか? 分からない。とりあえず、来年の準備をする。削るというよりは恐怖心に正面から立ち向かうという表現の方がふさわ…

イチヤの終わる日

正確にはまだやる気のあるやつが、1822人いて、やる気のあんまりない、というか既にずうずうしいやつと呼べる282人を上回っていることだな。

太郎はブッシュ並に頭が悪いのか

元ネタはYahooニュースです。 http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/071219.html 2007年12月14日、現首相のブログより、 一方で国民生活に直結するような法律、例えば予算関連法案などについては与野党で徹底的に議論をしていくべきで、3分の2条項を使うに…

朝起き会

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%80%AB%E7%90%86%E5%AE%8F%E6%AD%A3%E4%BC%9A がやってきた。 そういえば、かの人に聞いたことがある。 人間どこの国行っても、宗教宗教、全然信じてないくせに。

F=N論争

フィッシャー=ネイマンについて、 どうも、最初に「誰でも分かる統計」みたいな本を読んでいて気持ち悪かった辺りが、判然としてきた。 第一種過誤 本来棄却されない帰無仮説を棄却してしまう場合。いわゆるαが大きかったか、標本が少なかったせいとされる…

今日の夢

この所夢を良く見る。夢は女が出てくる。それも終り頃に。 一昨夜の夢にはしばらくあっていない、少し申し訳ない女性が現れた。正直ドキッとした。 昨日本人が職場にやって来て、義理チョコらしきものをくれた。これもドキッとした。 今朝方の夢は何かごたご…

即物的であること

何がいかんのだ。僕はすぐに意味の分かることが良い。 永遠に意味の分からないことなんて最初から価値が無い。

バッハは絶対音感はあったのか

聞き分けていたかもしれないけど、現代人の多くが言う絶対音感ではない。 現代的な意味での絶対音感はあっても仕方が無い時代である。 ある音をきいてE#より、数ヘルツだけ上だね。なんてのは当時意味がなかった。 子供の頃から平均律で調整されたピアノを触…

タオル忘れているよ

え?

売れません。

だって買ったとき安かったんだもん。送料+100円くらいで買いました。 くそ映画ランキングインです。デイ・アフター・トゥモロー [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2005/07/07メディア: DVD クリック…