2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

歯槽膿漏

昨日歯医者に行った。 ロキソニン:知ってる 医療用医薬品 : セファクロル また、抗生剤を飲むことになったが、前のより弱そうだ。 (結論)歯槽膿漏は体調が悪化すれば必ず来るので、放置しがちである。しかし、ややもすれば、悪体調の原因にもなるので早いう…

「地にカライ」

囲碁用語である。 ある日の囲碁対局の解説の先生が 地にカライの反対はなんて言うんでしょう?アマイってこともないでしょうけど・・・ まあ、これは有りがちな勘違いでしょう。 元々「地にアマイ」という表現があり、と言っても明治以降だと思うけど、本来…

A氏の結婚式の夢を見た

A氏は近々結婚予定である。私も陪席する予定である。 一日休めない日があるのはそれだけで辛いなあとは思っていた。 三三九度が始まり・・・もしあっても、そこには俺はいないだろう、 隣の奴と「意外と短いね」「そりゃ短いのが普通だろう」と会話した。 2…

単なるブックマーク

主文なし。 関連記事 怪しげな資格をばらまく日本能力開発推進協会と日本生涯学習協議会 : 九段新報 (平成27年3月20日)株式会社キャリアカレッジジャパンに対する景品表示法に基づく措置命令について:公正取引委員会 ヘルス・システム研究所の検索結果:ブ…

「微分のことは微分でせよ」

クイズダービー*1のアーカイブを見ていたら、 高木貞治が積分を使わずに微分だけでできることを書いた論文で、末尾に書いたダジャレは? という問題の解答だっった。 聞いたことはあるので、解答は分かったが、そもそも、微分と積分は表裏一体である。(ニュ…

TYGEM

iPadで遊んでいるときは、Tygemか囲碁クエストの9路で打っている。 Tygemは対局中に形勢判断が見られる。これは最近の対局サイトでは普通だし、相手がそれ見て投げてくれるので面倒がない。 たださっき、勝ったり負けたり連戦してた相手が、頻繁に形勢判断君…

パップス=ギュルダンの定理

パップス=ギュルダンの定理 - Wikipedia 積分法を知っている人間には平均(=重心)をとっているだけである。 Pappus's hexagon theorem - Wikipedia こちらは、射影幾何(affine幾何)の基本的な定理、第5公準が要らないところが大事。 一般のfieldで成立する。

はよぉ、しねぇ

県外の人が最初に言われるとびっくりするらしいが、本当だろうか? いわゆる都市伝説ではないかとも思う。 正しい文法を理解している人にとっては 「はよぉ、死ねぇ」 とは言わない。 「はよぉ、死にねぇ」 となる。 これは丁寧語の文法である。平文なら 「…

数学に価値はあるのか

仕事についてから 数学はなんの役に立つの? という愚問を投げかけられることが多い。*1今回はその事ではない。 数学の定理はその証明を理解した瞬間に「常識」になる。 「常識」は世間一般では価値が低いと言われている。 数学の作業は「常識」と呼べるステ…

「外分」って要るのか?

これは、高1で習ったときにすぐに思った。 教えてくれた先生もそのことには言及していた。 ABをm:nに内分するCとは C=(mB+nA)/(m+n) ABをm:nに外分するDとは D=(mB-nA)/(m-n) というだけなので、 DはABをm:-nに内分しているだけで、用語を増やす理由は負の…

テレビがつまんなくなったのはいつなのか?

ネット配信のせい?違うと思う。 誰もがテレビを見られるようになった時点だと思う。 そう、30年くらい前かな? 一人一台のテレビを持つようになった。 40年くらい前なら一人暮らしの学生はテレビを持ってないのが普通だろう。 そう言えば、あの頃には旅…

ヒストリア「秘話」

サカイゲンバ なのだが、仙台藩に独眼竜がいたり、いつもどおりのユルフワぶりである。 ある意味不吉な北斗七星を軍旗にした。 決死の覚悟所以であろう。 まあ、間違いではないが、北斗七星は裏返しになっている。 そちらの方はふれていない。

Lehmer's totient problem

最近気になっている。 en.wikipedia.org 整数について、なら :prime number ⇔ というだけのエラく簡単な書式の予想だ。 って意外とでかいのね。