リンダ問題
リンダは31才、独身、率直な性格で、とても聡明である。大学では哲学を専攻した。学生時代には、差別や社会正義といった問題に深く関心を持ち、反核デモにも参加した。
どちらの可能性がより高いか?
(Wikipediaより転載)
- リンダは銀行窓口係である。
- リンダは銀行窓口係で、フェミニスト運動に参加している。
過半数の人が2を選ぶらしい。
過半数の人には数学は無理ということと言える。
もちろん日常会話ではインテリらしい?人と喋っていてもよくこういった誤謬は生じるし、それを逆用した政治的行為もよく見る。
それとは別に、大学の哲学科卒→銀行の窓口係という経路はアメリカの(日本の大学より勉強していると言われている)大学卒にとってはどれだけ不自然なのかが気になる。
追記:もちろん、このリンダ問題には女性差別も含まれている。