古稀
なるほど、字が違うのか、知らんかった。
こちらはこの字で良いようだ。
なぬ?
原義は・・・
こっちが、マレで、そりゃそうだ、この字を充てがうのが普通だ。
こっちは、こいねがうことか、代理でマレになっているだけか?
いや、やっぱり由来はマレという意味のようだ。
なんのことはない、こいねがうことに使うようになったので、別の字を作っただけだ。
くだらない。
英語で言えば
If I were a king ,... .
と同じだ。
だから、正しくは
稀薄
となる。