センター入試は難しいらしい

私は共通一次だった。正直易しすぎると思ったが、周りを見るとそうでもなかった。
http://examist.jp/legendexam/1993-center/
部分的には目にしたことのあるセンター入試問題だが、確かに共通一次よりは難しそうだ。
ジジイババアの言い分、

あの頃、普通科の学生は皆共通一次受けてたよ。
たぶん、二次試験の足切りの役割だったので、「文系」の学生さんは出来なくて普通でした。
今のセンター、数Ⅱ・Bは「理系」の人間しか受けんでしょ?
いや、東大「文系」は数?もいる!>そうでしょう、最終的合否には足切りにしか使われてないはずです。

という風に、正しく文理差別を活用しましょう。
今書いた「言い分」も最低限のもので、

共通一次だけで国公立入れる!

なんて国立大学は存在しなかった。
ただし、早稲田理工とかの問題も共一と変わらんくらい易しかった。>これは今も変わらんと思う。


総括して

なぜ、センターが難しくなったのか?(東大とかは無関係)

という疑問に対しては、

センター入試だけで合格を出す大学が増えたから(公立・私立を問わず)

ということになる。


30年前と違う最大の問題はセンターも2次試験も私大入試もアラカルト方式のため、

数Ⅱ・B(Ⅲは言うまでもない)を勉強したことのない学生が「理系」学部に進学してる*1

ということだと思う。

*1:昔から数学苦手な経済学部生等という不気味な存在はいた