技術の進歩

12月28日7時52分配信 読売新聞

おむつ型の新型全自動宇宙トイレ…5年後の実用化目ざす

読売新聞
 宇宙でも快適に使える新型トイレの開発に、宇宙航空研究開発機構が乗り出した。

 常時身に着けるおむつ型で、5年後の実用化をめざす。宇宙機構は今月、民間企業と共同で研究会を設立。将来は、寝たきり患者への応用も視野に入れている。新型トイレは、排便をセンサーが感知して吸引、洗浄、乾燥も全自動で行う。静音、消臭のほか、清潔さを保つ機能も持たせる。

 研究会には、清水建設技術研究所や、トイレ、化学メーカーの技術者らが参加。センサーやロボットなど日本の得意な最先端技術を駆使して開発する。国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」で使用試験を重ねる。

 現在のISSのトイレはロシア製で、排せつ物を掃除機のように吸引する洋式タイプ。吸い込み口に合わせて座らないと汚物が漂ってしまいかねず、地上で何度も訓練を行う。

 宇宙機構向井千秋・宇宙医学生物学研究室長は「宇宙での長期滞在は、心身に大きなストレスがかかる。健康を維持するためにトイレは非常に重要」と、新型トイレ開発に期待している。

最終更新:12月28日7時52分
読売新聞

いや、技術の進歩を否定するつもりはない、無重量状態での排泄が快適になるのは結構なことだとは思う。気になるのは向井氏の発言、「宇宙に長期滞在」したいのか?そんなことして何がうれしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E5%8D%83%E7%A7%8B
仮にも科学者の端くれで、医者なんだろ?あほらしいことに金つかっとるとは、これっぽっちも思わんのか?トイレはいいよ、これでも超高級トイレだろうけど、大した出費もなく、場合によっては介護用品にでも民用がきく。宇宙ステーションとやらは、いったいなんの役にたっとんじゃ?*1マゾか?
火星に行きたい?それならぎりぎりなにが言いたいか分かるが、火星になぞ行けんのは当の昔にわかっとることではないか。頭痛がしてきた。
なんにしろ、有人である必要がない。

*1:あれは小学生のときから思っていた、有人宇宙開発は子供たちと多数のアホな大人たちの「夢」のために存在するが、それにさえ該当しない。