X61の設定その1

とりあえず、立ち上げてProduct Recovery Diskを二枚作った。
「Kit」
と書いてあるものが無くて、
二枚のRecovery for XPというディスクがあるので、片方を入れたら起動せず。
このDVDドライブじゃ駄目かと思うと、
もう一枚は起動する。
なにか、出てくるコメントが違うのが怪しいがとにかくまっさらに復元を選ぶ。

今気づいた、片方が「Product Recovery」でもう片方が「Rescue and Recovery」だった。別物だ。bootできるのは後者。
前者を入れるべきときに気づいたので合格。

その後インストールの作業が自動で始まり1時間以上待つ。

ntfsresizeを決行しようと、といっても実働はfdisk、勉強中。

例えば,NTFSでフォーマットされているパーティション hda1 をデータを失わずに縮める手順は次のようになる:

* Windowsを立ち上げて,デフラグをしておく.
* Knoppixでコンピュータを立ち上げ,コンソールでスーパーユーザにな り, "ntfsresize -i /dev/hda1" として状態を確認.
* 許された範囲でサイズを縮小する.10Gに縮める場合, "ntfsresize -n -s10000M /dev/hda1" で変更テスト, "ntfsresize -s10000M /dev/hda1" で変更の実行.さらに, "ntfsresize -i /dev/hda1" で表示される実際のサイズを確認する.
* "fdisk /dev/hda"を使ってhda1を削除し,上で縮小された新しいサイズ のパーティションを作る.ブートフラグやファイルタイプをもとどおりに 設定して保存する.

逆に,パーティション hda1 を拡大するには,そのパーティションの後ろが空き領域になっていることが必要.手順は次のようになる:

* Knoppixでコンピュータを立ち上げ,コンソールでスーパーユーザにな り, "ntfsresize -i /dev/hda1" として状態を確認.
* "fdisk /dev/hda"を使ってhda1を削除し,拡大したい新しいサイズ のパーティションを作る.ブートフラグやファイルタイプをもとどおりに 設定して保存する.
* ここでコンピュータをKnoppixで再起動する.
* "ntfsresize -i /dev/hda1"により現在のサイズを確認する.
* 上で確認したサイズで正確に拡大する.例えば,17758379520バイトに 拡大する場合,"ntfsresize -n -s17758379520 /dev/hda1" で変更テスト, "ntfsresize -s17758379520 /dev/hda1" で変更の実行.
* 最後に,WindowsXPで再起動すると,Windowsでディスクチェックが行われる.